
ハンドルバーエンド&レバーガード
●ハンドルバーエンド●
ミニバイクからスーパースポーツまでマッチするハンドルバーエンドを揃えました。軽量なアルミ合金に各アルマイト 又は、振動対策用に重量のあるステンレス(SUS)を使用し、 φ22mmショート、φ30oベリーショート、ショート、ロング、さらに先端にジュラコンをはめ込んだ大径φ35oロングの各種・各色を揃えています。振動効果を期待できるインナー・ウエイト仕様も用意いたしました。 |
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
![]() HONDA他 |
![]() YAMAHA (M16) |
![]() BMW/SUZUKI GSXRL7 他 |
![]() KAWASAKI他 (M8凹) |

ハンドル内径14-16mm/18-19mm用 インナーウエイト (ウエイト長を2段階調整できます)
ハンドルバーエンド&レバーガード一覧表![]()
| コース上でのドッグファイト中、となり合うバイクとの競り合いでブレーキレバーが相手の車体に触れ、意図せずブレーキがかかりシリアスな転倒が起こることから、各種レースではこのレバーガードの装着が義務づけられています。 レバーガードの有用性はレーシングフィールドだけではなく、街乗りでも簡易ハンドガードとして期待できることから、左右に取付けできます。好みのハンドルバーエンドと組合せてご使用ください。アーム部分には従来より発売中のアルミ合金TypeAに加え、樹脂製TypeNも用意いたしました。 |
| 左右取付には2セット必要です 注:取り付けに際しては、アクセルグリップラバー及びレバーとレバーガードの間に、適正なクリアランスを設けてください。 |
| 先端アーム部分が樹脂製のため柔軟性があります。転倒時に湾曲した状態になり難く、戦線早期復帰が期待できます。 | |
![]() |
![]() |
| ↑レバーガード TypeN Φ30用+ハンドルバーエンドΦ30 ベリーショート | |
![]() |
![]() |
| ↑ レバーガード TypeN Φ22用+ハンドルバーエンドΦ22 ショート シルバー | 左右それぞれ2段階の調整ができます |
![]() |
![]() |
| ↑ レバーガード TypeN Φ30用+ハンドルバーエンドΦ30 ショート ゴールド | [Made in Japan] ロゴ |
| 従来より発売中のアルミ合金製。接触時に対する信頼度は抜群。 | |
![]() |
![]() |
| ↑レバーガード TypeA Φ30用+ハンドルバーエンドΦ30 ショート ブラック | |
|
![]() |
| ↑レバーガード TypeA Φ30用+ハンドルバーエンドΦ30 ショート ゴールド | |
![]() |
|
| ↑レバーガード TypeA Φ22用+ハンドルバーエンドΦ22 ショート 各色 | 左右それぞれ4段階の調整ができます |
| 色:COLOR | Kit No | 税抜価格 |
| \3000 | ||
| \3000 | ||
| SUZUKI他 (M12)ハンドルバーエンドフィットキット | 005-BEP122 | \3000 |
| SUZUKI/YAMAHA他 (M6)ハンドルバーエンドフィットキット | 005-BEP060 | \3000 |